特定非営利活動法人チルドリン徳島

メニュー
  • ホーム
  • チルドリン徳島について
  • 【重要】法人名変更のお知らせ
  • Home
  • ブログ
  • 講演『ここちよく暮らし、働くために』
2014
10Aug

講演『ここちよく暮らし、働くために』

シェアする新しい働き方/ICTママが活躍する徳島へ~

「子育てや介護で会社勤めできないから…」ではなく、あえて選ぶ、新しい『働き方』としてのテレワーク(在宅就業)。
全国トップクラスの情報インフラが整う徳島県で、新しい働き方を一緒に創っていきませんか?

日 時:平成26年9月14日(日)13:15~16:30
場 所:ときわホール(アスティとくしま内)
定 員:140名/参加費:無料
事前申込受付中※特典あり

お申込はこちらから→申込みフォーム

講演会は親子室からもご覧いただけます。
託児申込はフレアこども室まで088-655-4638
お申込・お問い合わせNPO法人 チルドリン徳島
徳島市庄町5丁目81-80日本システム開発3F
080-8637-7367
info@child-rin-tokushima.com
http://child-rin-tokushima.com/

13:00 開場
13:15~開演・挨拶 徳島県副知事 熊谷幸三
13:30~講演『ここちよく暮らし、働くために』市川 望美
15:00~報告『徳島県の女性活躍支援について』徳島県商工労働部 労働雇用課
15:30~トークセッション『ワークもライフも犠牲にしない!子育て世代の新しい働き方』
市川望美(非営利型株式会社Polaris)×原田剛(株式会社ワイヤーオレンジ)×野田由香(NPO法人チルドリン徳島)
16:30 終了

 

講演『ここちよく暮らし、働くために』
市川 望美
非営利型株式会社Polaris 代表取締役 CEO

1972年生まれ、世田谷区在住。短大卒業後IT系企業に就職。2002年長男出産後、自分たちが必要だと思う支援やサービスを創るという“当事者発信型・循環型”の子育て支援に従事。NPO 法人せたがや子育てネット理事、アミーゴプリュスLLC代表社員などを経験。2011年内閣府地域社会雇用創造事業ビジネスプランコンペで採択されたこと をきっかけに、地域における多様な働き方を支える基盤づくり事業を開始。
2011年8月“cococi”Coworking Space立ち上げ、2012年2月非営利型株式会社Polaris設立。

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
令和元年度 テレワーク推進企業等厚生労働…
阿波市観光協会様のHP阿波市観光協会さま(サイトリニューアル)…
ウェブサイト新規作成
口コミ情報
【継続案件】バックオフィス機能|ICTマ…
ウェブサイトリニューアル(CMS)
【報告】夏イベント「徳島の夏野菜を知ろう…
【受講生募集中】令和元年度徳島県委託事業…
インタビュー、動画ディレクション 他
ページ上部へ戻る

特定非営利活動法人チルドリン徳島

  • ホーム
  • チルドリン徳島について
  • 【重要】法人名変更のお知らせ
Copyright ©  特定非営利活動法人チルドリン徳島 All Rights Reserved.