5月25日緊急事態宣言が解除になりました。チルドリン徳島は4月24日からFacebookにて『家庭でのインターネット利用についてのTips』計8回発信してきました。これからの新しい生活の中でも参考になれば幸いです。
(チルドリン徳島Facebookページ4月24日掲載)
新型コロナウィルスの拡大により、子どもたちは対面で人と会う時間が極端に制限されています。このような状況下でICTは子どもの学習をサポートし、インターネット上で他者との交流の機会を提供することができる技術です。ただし、同時に子どもたちがインターネットを利用する時間が長くなることで様々な被害にあうリスクが高くなっています。ユニセフも、子どもと保護者の双方に、インターネットを使ううえでの注意点をまとめ、20日に公表しました。
チルドリン徳島では、子育ての悩みを共有しながら、チームで働く『ICTママ』の養成やコミュニティづくりを行ってきました。子どもが家庭で過ごす時間が長くなると同時に、子どもたちがインターネットを利用する時間が増えることに、不安感や悩みをお持ちの方も少なからずいらっしゃると思います。当法人から発信できることとして、家庭での親子でのインターネット利用についてのTipsを少しずつ投稿していきます。
- 子どもとのコミュニケーションの大切さ、取り方(いずみ/2020.04.24)
- 被害者にならないために、加害者にさせないために(清瀬由香/2020.04.29)
- 小学生の子どもをもつ親として実践していることの一例(いせ/2020.05.02)
- テレワークの能率を上げるmyルール(すみかおり/2020.05.04)
- 非常事態宣言下でのインターネットやSNSとの健康的な付き合い方(カワマタ/2020.05.05)
- web会議システムについてのお話(ちかもり/2020.05.14)
- 動画視聴のペアレントコントロール(ちかもり/2020.05.16)
- 考える力は生活の中から。(いずみ/2020.05.19)